2009年03月11日

薄切り大根の炒め物

今日のお昼のメニューのメインは薄切り大根の炒め物びっくり

沖縄では切干大根の炒め物は、定番の惣菜だが、ある程度加工された状態で売られているため意外と高い。
ただ、これに似た料理を干した大根でなく、生の大根でも作れるのだ。

まず、フライパンで挽肉(豚・牛・合挽き、何でも良い)を炒める。
次に、薄く切ったコンニャクを入れ、コンニャクに油をまわす。
その次に干すく切った大根を入れ、炒める。

味付けは、塩、本だし、味醂、醤油をいれ、ほんの少しだけカツオの出し汁をいれじっくり炒める。
その間、昆布の細切りも入れる(お味噌汁の出汁をとった時の昆布はこんなときのために取っておく)
大根がしんなりしていたら、前出の調味料で味を調え出来上がりだ。

◇薄切り大根の炒め物
(具:挽肉・コンニャク・薄切り大根・昆布、味付け:塩・本だし・味醂・醤油)
◇イラブチャーの刺身
(具:イラブチャー・ポン酢醤油・ワサビ)
◇サラダ
(具:レタス・トマト・ゆで卵、ドレッシング:コブドレッシング・・・市販のもの)
◇お味噌汁
(出汁:昆布・カツオ節、具:島豆腐・・・つぶしたもの、薬味:ニラ)
◇炊きたてご飯

ご馳走様・・・これから仕事行ってきますふたば

薄切り大根の炒め物



同じカテゴリー(レシピ ~家で食事&家飲み~)の記事
竹輪入り素麺のお汁
竹輪入り素麺のお汁(2009-03-10 13:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。